ポケットモンスター スカーレット プレイ日記 第15回

投稿者: | 2023年7月1日

■ 第15回 厄災が厄災を解き放っている件


雪山の、岩の上からこんにちは。クロガネです。
あのね、ここんとこに、わざマシンがあるんだけどね。うまくとれなくてね。
コライドン、ちょっとだけでいいから右に、右に……あ───!(落下)

さて。現在クロガネ君が何をしているのかというと、世界各地を駆け回って杭を抜いております。
今回ばかりは攻略情報を参考にさせて頂いてますが、お許しください。
コライドンで移動すると作業になりがちなので極力徒歩で向かうと、冒険感があっていい感じ。


いい月夜だねぇコライドン。
ポケモンリーグ? なんのことだろう?


とりあえず、全部抜き終えました。
特定の色の杭を全て抜き終えると、その色に対応する祠から何かの鳴き声が聞こえてきます。
これって、クロガネ君にだけ聞こえてるのだろうか。


それでは祠をオープンしていきましょう。1つ目は序盤に見付けていたこちら。
クロガネ君も嬉しそうですね。ハネッコ、そこにいると巻き込まれるよ。


いや、だから、あっちに行ってなさいってば。
あざと可愛いなこのハネッコ(錯乱)!


気を取り直しまして。手持ちはこんな感じで、いざ勝負。


封印されていたのは「チオンジェン」。鳴き声がクセつよなのは、木簡がモチーフだからでしょう。
クロガネ君は名前が言い難いから「コケつむり」って呼びたいそうです。勝手にして。
実際はプレイヤーが名前を覚えきれず、そう呼んでたんですがね。

VS チオンジェン

(手持ち)ルカリオ/ラウドボーン/パーモット/セグレイブ/アーマーガア/ビビヨン


実は初手、ビビヨンの「むしのさざめき」一発で落ちちゃった。
なので流石にリセットです。ほ、捕獲したいから……。
2戦目。ビビヨンの「ねむりごな」が効かないため、急遽パーモットの「ほっぺすりすり」で麻痺に。
ゲージが赤になるよう微調整した後、ひたすらにボールを投げ、10ターン過ぎたあたりからタイマーボールに切り替え。
結果、13ターンで捕獲成功しました。ふぅ。


1体目を捕獲した嬉しさで、レホール先生へ見せることにしたクロガネ君。
意気揚々と持って行ったところ、先生はとても喜んでくれた……んですが、キャラ崩壊スレスレの喜びっぷり。
いや、むしろあれが彼女の本質なのか。
なんにせよ、先生が喜んでくれたのでクロガネ君も嬉しそう。ほんとにレホール先生好きなのね。


ついでに立ち寄った校長室で、校長から(以下、上画像参照)。
涼しい顔で下ネタ(?)を繰り出してくるあたり、油断出来ません。


気を取り直し次の祠へ。セルクルタウンの北西にあるやつです。

封印されていたのは「パオジアン」。モチーフは剣。
クロガネ君命名「キルキルいたち」。そうね、物騒な鳴き声だもんね(なげやり)。

VS パオジアン

(手持ち)ビビヨン/ルカリオ/ラウドボーン/パーモット/セグレイブ/アーマーガア


先鋒のビビヨンが「つららおとし」で即退場し、涙目。
パーモットの「ほっぺすりすり」でマヒさせ、次に「ほうでん」で赤ゲージへ。
その後ラウドボーンに交代したところ、パオジアンの「せいなるつるぎ」が無効となったため、後はひたすらボールを投げ、14ターン目に捕獲成功。またしてもタイマーボールでした。


今度は3つ目の祠へ。オージャの湖の北にあります。
クロガネ君、歯でも痛いの?


ここに封じられているのは「ディンルー」。モチーフは確か噐だったような。
この子は何て名前に……「うつわ」って、そのままじゃねぇか。可哀想だろ。

VS ディンルー

(手持ち)パーモット/ビビヨン/ルカリオ/ラウドボーン/セグレイブ/アーマーガア


初手パーモットの「ほっぺすりすり」に屈しなかったので、じめんタイプ?
幸いビビヨン「ねむりごな」は効いたのでギリギリまで削り、あとは昏睡……と思っていたら「いわなだれ」でビビヨン撃沈。
やり直しの気配が濃厚になる中、ダメもとでボールを投げたらあっさり捕獲。結果、一番楽だった。
それでもタイマーボールではあったんですが。たぶん11ターン目。


最後の祠は北2番エリアに。
かくとうジムの手前にある竹林(?)の南側、岩山の滝の裏の洞窟に隠れてます。ちょっと解り難い。
そしてクロガネ君のポーズに関してのツッコミが思い付かなかった。


4体目は「イーユイ」。モチーフはお魚、じゃなくて勾玉だっけ?
クロガネ君は「金魚」って言ってます。命名のネタが尽きるの異様に早いな。

VS イーユイ

(手持ち)ビビヨン/パーモット/ルカリオ/ラウドボーン/セグレイブ/アーマーガア


初手ビビヨンの「むしのさざめき」で一気に赤ゲージまで削るも、「ふんえん」で撃沈。
グレンアルマに交代。特性「もらいび」で「ふんえん」を無効化。
10ターンを過ぎるまで回復に専念し、ついでにビビヨンも回復。
幸い、攻撃をはずしまくってくれて「とびはねる」も当たらず。ただ、捕獲に手間取って14ターンでゲット。

さて、これで4体すべてが揃いました。早速レホール先生のもとへ向かうと……。


ご褒美にわざマシン「わるだくみ」をくれました。あっ、やっぱり、そういう……。
実は、4体にうっかり魅入られた先生が「そいつらを渡せ」とか言ってバトル仕掛けてくるかなー、と期待してたんですが、それは無かったか。残念。

遂に禍々しい4体を手中に収めちゃったクロガネくん。
今こそ古の王に成り代わり、この国を掌中に……ちがうちがう、そうじゃなくて。
いい加減観念してリーグ本部へ……は、まだ行かないの? もうちょっとパルデアをぶらぶらしていたい?
……ゲーム開始直後から、十分ぶらぶらしてると思うんだけど。


ビワちゃん(つよい)に会いに行ったり……


フラージェスの異様な大量発生を目撃してSAN値が下がったり……


さすがのクロガネ君も死を覚悟したり(逃げました)。


そうそう、長いこと引き籠もっていた4匹を連れ回し、ピクニックも体験させておきました。
寝てると可愛いんだけどねぇ、君達も。ディンルーは頭重くないの?
……さて。そろそろチャンピオンにでもなって来ようかなぁ?


厄災を4体連れて行ったら、オモダカさん嫌な顔するかなぁ。
そんなことを考えながらも、続きは次回。今回ちょっと短かったかしら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です