'92年にSFCで発売された同タイトル作品のPS移植版。こちらは'01年発売。
舞台は世紀末の東京。母親と二人で暮らすごく普通の少年は、神と悪魔に翻弄され、数奇な運命へと足を踏み入れていく。
会話による悪魔との交渉や、悪魔合体などの要素に加え、今作では、LAW・CHAOS・NEUTRALという3属性が登場。属性は悪魔だけでなく主人公にも設定されていて、ゲーム中での行動により変化します。シナリオは主人公の属性により分岐し、仲魔に出来る悪魔や装備品もルート毎に異なるため(共通しているものもありますが)1本で3度おいしい(*´ω`*)
SFC版から10年近い年月を経ての移植ということもあり、UIや背景などのグラフィックが変更されていますが、Wikipediaによれば悪魔や人物のグラフィックはSFC版そのまま、とのこと。
主人公が行き着く先は神の僕か、悪魔と共存か、はたまた……。
PS版「真・女神転生」プレイ開始です。今回はLAWルートを目指します。
いきなり妙な夢の中から始まり、名前入力パラメーター振り分け。漢字使えないのがちと残念ですね。
主人公と仲間二人に名前を付け、イベントを少しこなした時点で目覚め、お母さんにお小言を言われちゃいました。休みだからっていつまでも寝てちゃ駄目ですよ、ホント。……自分に言われている様で心が痛い(´・ω・`)
お母さんのお遣いに行ったついでに、シンジュク地下街でアイテムや装備品を買った後、自宅に直帰。そしてすぐ就寝。
さっき起きたばっかりでしょうが、主人公。
二度目の夢の中では怪しい儀式に遭遇。本当に、見るからに怪しすぎて笑えてきます。上半身裸で先っぽの尖った覆面をしている奴や、いかがわしい僧侶みたいのがいました。……え? この生け贄になって子がヒロイン?
とりあえず最初はLAWルートからやるので「助ける」にしておきました。
夢から覚めると、悪魔がフィールドに出現するようになってました。早速経験値を稼いでみましたが、やたらと「ヤクザ」とか「チンピラ」に遭遇。……以前から思ってたんだけど、極道とか暴走族とかの扱いが悪魔と同列なのね(笑)。しかも交渉したり仲魔に出来ない分悪魔よりタチ悪い。
その後、逮捕されるは病院に収容されて改造されかけるわしたものの、獄中で出会った少年と結託して脱出。その帰り道でヤンキーにリンチされているもう一人の少年を拾う。そしてお母さんに新しいお友達を紹介……って、お、お母さん? お母さーん。・゚・(ノД`)・゚・。!
……毎回主人公の身内って大変な目に遭うけど、今回のは酷い。しかも序盤で。
これで主人公は天涯孤独の身に……って、いや、未だ愛犬パスカルが居るじゃない。よし、パスカルついておいで……と言った舌の根の乾かない内に邪教の館でケルベロスへと悪魔合体。いいじゃんかよぉ、ケルベロス!
何を思ったか、突然ターミナルに飛び込んでサヨウナラしてしまったケルベロス(ex.パスカル)を呆然と見送り、ヨロヨロと新宿へ。
バーとディスコ、刃物屋、サバイバルグッズ屋、そして訳のわからん宗教施設や道場とか、はたまた怪しげな老人の館など、マトモな施設は薬局ぐらいしかないという、絶望的な新宿地下街を徘徊。ちなみに、地上に行けばアルタ……じゃなかった、アルトビルがあります。でっかいオーロラビジョン付き。
とりあえず攻略本にのっとって、ロウヒーローは万能型、カオスヒーローは魔法重視型で育成。後々楽をするためです(`・ω・´)
レジスタンスのアジトに行き、目の前で攫われたヒロインを処刑場から救出。直後、カオスヒーローとロウヒーローが離脱したので一気に戦力ガタ落ちです。
それにしてもカオスヒーローってスキだわぁ(*´∀`*)苛められっ子という状況はさておき、ああいうルックス好きなんですわ……そんな事はどうでもいいんだよ。
とりあえず、現在はVSゴトウ戦に備えてパーティ強化中。
ゴトウ撃破。彼のモデルは某作家っぽいよな、なんて事を考えつつ米国大使に報告。すると、大使様は有無を言わさず東京にミサイル投下しやがりました(゚д゚)
吹っ飛ばされた「金剛神界」でロウとカオス(「ヒーロー」省略)と合流。二人とも実にヘタレっぽくて良い。どこがヒーローだ。
それにしても金剛神界は敵が強いのでかなり苦戦しました。「地霊ブッカブー」の群に幾度全滅させられかけた事か。
それでも負けずに金剛神界を脱出、戻った場所は30年後の東京。アルトビジョンに反応するカオスが何か微笑ましい(*´ω`*)
新宿地下街で以前から溜め込んでいた武器や防具を売り払い、マッカを入手。その後ソウルダイバーに「君の精神はおかしくなっている」とダイレクトに言われて憤慨するなど。その勢いでそのままオザワの所に行こうと思ったものの、カオスヒーローが悪魔と合体する時に選ぶ悪魔は、仲魔の中でカオス且つLVの高い悪魔を優先して選ぶ事が判明し、COMPの中をチェックしてみました。
……ええと、手持ちのカオス悪魔は……堕天使ガミジン(LV12)と夜魔インプ(LV9)。
いかん、ガミジンは後で天使アークエンジェル作る時の材料にと確保せねばならんのじゃ!
よし、それならちょっくらイベント突入前に先に天使アークエンジェルへと合体させてしまえと邪教の館に行くも、天使アークエンジェルはLV34。そして主人公のLVは26。……問題外。
既にLAW属性なのでCHAOS属性の悪魔は会話でナンパ出来ないし、それ以前に、満杯になっているCOMP内の仲魔達は後々必要。
……しょうがない、上げるぞ、LV34!
とりあえず新宿から離れ、敵が強い渋谷方面を徘徊。が、それでもLV30を過ぎる頃には経験値があまり入らなくなり、作業が捗らず。そこで、決死の覚悟で「増長天」に突入。LV50代の悪魔と全力で闘い、運良く勝利出来ると、一回の戦闘でLVが1上がってしまう効率の良さです。
そんなこんなで無事アークエンジェルを作り、オザワ退治へ。「力が欲しいんだっ」と、カオスヒーローも遂に悪魔と合体。LV.9の夜魔インプと合体するも、全然問題無い模様(ΘωΘ)
すっかり強くなったカオスヒーローの活躍というか大暴れにより、オザワの嗾けてきた鬼神タケミナカタ撃破。更に、主人公の制止も聞かず、カオスヒーローはオザワを絶命させてしまいました。
……ああ、もう貴方とはココでお別れなのね(´Д⊂
カオスヒーローとお別れした後は、渋谷でメシアの精神世界にダイビング。ボスの鬼女アルケニーの魅了に知力の低い(=バカ)主人公は予想通り捕まり、タルカジャで十分高められていた攻撃力で味方を攻撃し始め、私は微笑みながら全滅を覚悟。……が、どういう訳か「防御」のコマンド指示だけは忠実に守りおとなしくしてくれたので、どうにか全滅は免れました。
そんなこんなで精神世界クリア。晴れて、ヒロインが再度パーティに加わったのでありました。
ヒロインが仲間になった後、一行は結界に覆われた六本木へ。
迷宮内(街?)でアリスと名乗る可愛らしい少女に遭遇、パシリ君をさせられた挙げ句に「死んで」ときたもんだ。ふざけんなこのガキ! ……と、威勢良く保護者のベリアルから逃亡、「脇見の壺」を取って再度挑戦……の前に、ロウヒーローの装備を全てひっぺがす(笑)。今までありがとう!
ベリアルを封印した脇見の壺をゆりこに持って行かれ、とりあえず「赤おじさん」の部屋を出ようとすると、予定通り「黒おじさん」登場、ダイナミックにロウヒーロー死亡。
その後、黒おじさんも倒し、ロウヒーローの魂も神様に拾ってもらえたところで(アリスはあの後どうなったんだろう?)六本木を後にしました。
銀座へと続く地下道を進んで行く途中、フラフラと池袋方面へ。そう、カオスヒーローがいるのですわ(ΘωΘ)
相変わらずよく解らない格好をした彼からありがたい忠告を受けた後、改めて銀座へ。途中、ロウヒーロー(霊魂)に警視庁攻略を頼まれたものの、とりあえずは銀座へ向かいます。敵強いからセーブしたい(+ω+)
「おにじょろう」の団体様にあわや全滅、という所を、どうにか免罪符で切り抜けたり。これまでの雑魚戦で一番キツかった……。
銀座の敵の強さに半泣きしつつも、しばらくの間レベル上げを続け、準備が整ったら警視庁へ。銀座に比べりゃラクもラクラクです。
そんなこんなで品川、メシア教総本山に到着。なんでロウ属性なのに、メシア教の総本山で教徒に襲われなければならないのだろう……などと苦悩しつつ、大聖堂へ向かうと、「神の力で復活」などと真顔で言うロウヒーローと再会しました。へんな服。
銅像まで建てられれますなぁ。我々が庇われたお友達です。
多分極LAW属性だからでしょう、有無を言わさずエキドナ討伐命令を下された主人公。誰に向かって命令しとるんじゃ、この! ……とか言ってもゲーム進まないので、渋々池袋方面へ。そして、地下道を出た所で愛しいカオスヒーローが!
「来るなっていったろう」などと呆れられつつ、巣鴨へと連行されてしまいました……。
閻魔大王の裁判の結果は当然死刑、そして投獄。が、カオスヒーローがこっそり逃亡のお手伝い。優しいのう。
とりあえずニオウに飽きたらずヤマ(閻魔大王)まで倒したころ、「何てことするんだ」とカオス君にまた呆れられました。ひどく怒られるかと思いきや、「ヤマの奴もたいしたこと無かったって事か」とか「ヤバイ事になりそうだ」とか「俺はもっと強い力を手に入れてみせる」とか、強気なのかヘタレなのか解りにくい台詞を吐きつつ去って行くカオス君。……愛しい(*´ω`*)
その後は四天王のうち二体を倒してみたり、装備強化の為に悪魔からお金やマグタイトをカツアゲしたり、仲魔をこしらえてみたり。
現時点でのスタメンは魔神アラハバキ(土偶)、地霊サルタヒコ、天使パワー&ヴァーチャー。
とりあえず暫くは練気の剣を取ったり悪魔をカツアゲしたりに勤しみたいところです。
練気の剣を得る為にラクシャーサやヤクシャを乱獲するも、全く落とさず。
仕方が無いので気分転換にT.D.L(東京デスティニーランド)へ下見に行き、橋の手前の所で愛犬パスカル……もとい、ケルベロスと再会。
「私は妙な機械に飛ばされたあげく意識を無くしたままこんなところで番犬をする始末」と大変解りやすく説明してくれました。とりあえず再び仲魔に。
フラフラとT.D.L内に入っていくと、突然カオスヒーロー出現。し、しかも女連れ!?「俺にもパートナーが出来たんだ」と何か嬉しそう(に見える)。
もしかして羨ましかったの? カオスヒーロー? ……なんて言ってるのも束の間、遂に理想の違いが表面化して闘わざるを得ない状況に。次に君と会う時は、決着を付ける時なんだね……ううう。
だがしかし、感傷に浸ってる間もなく迷宮探索。とりあえず宝箱漁って一回引き返そう……と思いきや、気が付けばエキドナの部屋の前。あれれれ?
仕方がないのでエキドナと対面。カオスヒーロー、見込みがある奴て言ってくれてたんだ……。でも、やっぱりエキドナ撃破。
品川のロウヒーローの所へ報告に行って、更に洗礼をしてもらう。これで完全にLAWに決定。
その後、再び練気の剣の獲得し目指して持国天に入ると、あっさり獲得しました。長期戦覚悟してただけに拍子抜けです。
ともかくも、あらかじめ捕獲していた妖魔テングと合体させて「風神の剣」作成しました。
さてさて、お次はカテドラル攻略……といきたいところですが、その前に品川で最強防具を取らなければならないので、LV.65まで頑張ってレベル上げです。今は60。この辺りになると、LV上げの作業が大変になってきます……。
T.D.Lでサキュバス狩りを行いつつ、何時間かかけてどうにかこうにかLV.65。
速攻品川に殴り込み、ジーザスシリーズの防具を奪取しました。これで心おきなく東京を水没させられます。ついでに女神ラクシュミと魔神フドウミョウオウも作ってしまおう。
カテドラルロウ街にてロウヒーローと会話、直後東京が水の底に。そして都庁に行くようロウヒーローにやんわりと命令され、不満を抱きつつも都庁に行く……前に、皇居に行って将門様と謁見。刀を拝領する。ロウだから装備出来ないんだけどね。
その後、今度こそ都庁へ。左側で魔神ヴィシュヌを仲魔にし、そのまま右側最上階のボス二体を撃破。その後、遂にカテドラル突入です。
カテドラルにて少し奥に進むと、ロウヒーローが困惑中。何でもカオスヒーローが動力炉を動かしたとか何とかで、最下層の方に悪魔達が乱入してきたというのです。
が、そんな話は適当に聞き流しつつ宝箱を漁りつつ、せっせと最上階を目指す……と、最上階にて待っていたのはまたしてもロウヒーロー。……あれ? さっき1Fにいたじゃん!
彼の話では、天使を合体させて「エンジェルリング」なるものを作ればラスボスの所に行けるのに、何処で合体させればいいか解らない、云々。
……要するに、それは私に合体させられる所を探せという事か。それもミカエル様の試練ってか?
そんな文句を言ったところでクリア出来ないので、気を取り直し、水没したスガモプリズンで「エンジェルリング」を作ってもらい、再度カテドラルへ。
LV上げを兼ねて地下に潜り、魔王スルトと魔王アスタロトを倒すと、丁度LVが72になりました。
その後ラクシュミとフドウミョウオウで魔神インドラを作成、そして再びラクシュミを作り直す。ついでにヤタガラスとクーフー・リンで天使ケルプも作っちゃえ。
最後の仕上げにメギドファイヤー(銃)を取った時点で今回は終了。次やる時はクリアを目指します。早いとこ、ロウシナリオを終わらせたいのです。
次はカオスシナリオ、それが終わったらニュートラル! ……流石に、続けてはプレイしないけど。
今回で終わらせるつもりでカテドラル地下へ突撃。
倒し損なっていた魔王アリオクを倒し、更に地下に潜ると、ルイ・サイファー登場。何やら怪し気な台詞を残して去って行く。
西の島? ……って、ああそうか、あの人の事ね。
それはさておき更に更に潜っていくと……遂に来た。カオスヒーローと決着を付ける時が。
さぁ、心を鬼にして愛する人を倒すのだ(?)! ……と勢い良く部屋に飛び込んでみたら、あらビックリ。ロウーヒーローが足下で死んでやがんの。
そうか、倒しちゃったのか……って、ロウヒーロー、自分も行くなら行くって一言言っていけよぅ。これで死ぬの二回目?
そんなこんなで戦闘開始、速やかに戦闘終了(´・ω・`)ごめん、LV上げすぎてた。
でもなぁ、カオスヒーローの死ぬ時の台詞が切ないよ。もしかすると、笑顔で死んでいったのかもしれないと思える程に。
「悪い夢……いや…… いい夢……だった……」
うぉぉぉぉ、すまん! 次はカオスルートでいくからね! ……でも、結局ロウルートでもロウヒーローは死んだんだから、カオスルートでもカオスヒーローは……?
悲しみを堪えて先に進もうとするも、カオスヒーローのパートナー、りえちゃん登場。
「友達を殺して平気なの!?」とか言われてしまう。馬鹿言えっ、平気な訳ねーだろ(´Д⊂!
ここで、りえちゃんことリリスとの戦闘突入、するといきなり「私リリスよ」という台詞だけが挿入。まるで「私リカよ」と言われている気分。それが一体どうしたというのか。
リリス撃破後は、一旦引き返す事にしました。カテドラルを出て、ルイ・サイファーが教えてくれた、西の島にいるあの人と闘っちゃうのだ。
あの人こと魔王ベルゼブブ、これまた簡単に撃破。いかん、本当にLV上げすぎ。
戦闘前、「血の海に沈めてやる」とか何とか言われてしまったものの、撃破後は「こちらが血の海に沈められるとは」と言われてしまう。うまいっ……というか、まんまやんけ。ひねれ。
呆気なくベルゼブブを倒し、再びカテドラルへ。雑魚が面倒だったので封魔の鈴を使い、敵が一匹も出現する事なくストレートにボス部屋の前へ。
……しつこい様ですがLV上げすぎました(∩´∀`)∩
ラスボスのアスラ王出現。出会い頭に高笑いされる。テンション高いわぁ。「かつての友 ×××(←カオスヒーローの名前)の屍を云々」ってうるさいわ! 人が気にしてる事を!
いざ、ラスボス戦。きっと手強かろう…………………レ、LVを上げ過(以下略)。
まるで普通のボス戦の様にラスボスを倒してしまい、拍子抜けしつつ戦闘終了。そのままEDへ……と思いきや、何故か経験値貰ってLVアップ。あれ? もしかしてまだ隠しボス? と、思いきや、そうでは無いらしい。多分、ニュートラルルートの場合を考慮してあるんだろうな。
ED判定はこの後だった様で、そのままあっさり味付けのEDへと……。
以上で、駆け足ながらロウルート終了。
しつこいながらも次やる時はカオスルートです。待っててくれカオ(うるさいので省略)!