よく解らない見出しを付けてしまいましたが、ある程度の特技を会得した高ランク悪魔の合体レシピです。おおまかに分けて「魔法系」と「物理攻撃系」があります。
あくまで私個人の好みで特技を付けているので、全く参考にならない可能性がございますが、こういうパターンもあるよ、という事で。勿論、もっと効率的な手段もあるかと思われます。
また、基本的にシナリオ36〜38「忘れられた道」&シナリオ44「レムノス盆地」にて仲魔に出来る悪魔を材料にしているので、シナリオ44あたりまでシナリオを進めていないと、作り難いかもしれないです(゚ω゚;)
炎、氷、雷、衝撃、ついでに回復も覚えさせてみました。雷系をハヌマーン一体に任せているため、終盤が何やらゴチャゴチャしてます。もっと効率良く出来る方法がある筈だ(´;ω;`)
※最終的に習得する特技:
アイスブレス、アイスキューブ、おしつぶし、どくひっかき、ファイアブレス、ファイアボール、まひかいふく、パトラのうた、げどく、いのちのうた、でんげき、らいでん、きこうは、しょうげきは
1:魔獣タマモノマエ+龍王アナンタ=(A)神獣ナンディ(アイスブレス/おしつぶし)
2:魔獣ラクチャンゴ+霊鳥ヤタガラス=(B)神獣ハクタク(どくひっかき/アイスキューブ)
3:(A)神獣ナンディ★8+(B)神獣ハクタク★8=(C)魔獣タンキ
4:(C)魔獣タンキ+魔獣ストーンカ=(D)神獣キマイラ(ファイアブレス/ファイアボール)
5:(D)神獣キマイラ★8+妖精ワーキャット=(E)幻魔ガネーシャ(まひかいふく/パトラのうた)
6:(E)幻魔ガネーシャ★8+闘鬼ボーグル=(F)妖精シルフ
7:(F)妖精シルフ+妖精エルフ=(G)幻魔タム・リン(げどく/いのちのうた)
8:(G)幻魔タム・リン★8+闘鬼ゴズキ=(H)妖精エルフ
9:(H)妖精エルフ+妖精ウンディーネ=(I)幻魔ハヌマーン(でんげき/らいでん)
10:(I)幻魔ハヌマーン★8+妖精ウンディーネ=(J)闘鬼ゴズキ
11:(J)闘鬼ゴズキ+龍王ティアマット=(K)妖精ウンディーネ
12:(K)妖精ウンディーネ+妖精ウンディーネ=幻魔クー・フーリン(きこうは/しょうげきは)
体当たり、押し潰し、暴れ回り+雷系+回復系を覚えさせました。これで、敵霊鳥も怖くありません。……たぶん。
今回は「でんげき」「らいでん」を別々の悪魔に習得させましたが、幻魔ハヌマーンを組み込めば2体を育てる手間が省けるかな? その場合は手順がまるっきり変わっちゃうけど。
ちなみに、天使ハニエルの「きこうは」は作ったついでで覚えさせただけなので、もちろん省略可。更にハニエルでなくソロネを使えば、タケミカヅチでなくソロネで「らいでん」を覚える事も出来たりします。その辺は好き好きで。
更に更に、もう1体適当な飛龍を加えて龍王を作るのもいいよね(*´ω`*)
※最終的に習得する特技:
でんげき、らいでん、きこうは、おしつぶし、たいあたり、あばれまわり、まひかみつき、げどく、いのちのうた、ふういんのうた
1:闘鬼ゴブリン+闘鬼コボルト=(A)鬼神タケミナカタ(でんげき)
2:(A)鬼神タケミナカタ★8+龍王バジリスクorティホン=(B)神獣ユニコーン(あばれまわり/たいあたり)
3:(B)神獣ユニコーン★8+妖精ドリアード=(C)幻魔タム・リン(げどく/いのちのうた)
4:霊鳥バイブ・カハ+霊鳥ヤタガラス(もしくは霊鳥セイレーン×2)=(D)天使ハニエル(きこうは)
5:(C)幻魔タム・リン★8+(D)天使ハニエル★8=(E)鬼神タケミカヅチ(らいでん)
6:(E)鬼神タケミカヅチ★8+龍王ティアマット=(F)神獣バロン(おしつぶし/ふういんのうた)
7:(F)神獣バロン★8+龍王ヤマタノオロチorティアマット=飛龍ティンロン(まひかみつき)